ぽっかり1日空いたので友達を誘ってHarrod'sのLadureeへ。
パリ本店ではお土産を買っただけだったからケーキは初チャレンジ。
待っている間にディスプレイのケーキを物色。
通されたのは黒いアールデコ調の部屋で最初ちょっと怪しい・・・
まあ一応"シック"と言っておきましょう。
(↑写真NGだったのでご想像くださいませ)
他にホワイト、レッドの部屋もあったけれど次に行くならふかふかソファのあるレッドかな。
2人して頼んだのはMont Blanc。ロンドンで初めて見かけました。
ちょっと多くって残しちゃったけれど繊細な甘みがあって満足(^ー^)♪
もともと甘いものが苦手な私でもいけちゃいます。
甘味の味覚が狂っているイギリスではこ~いった味は貴重。
そういえば
パリ本店ではお土産を買っただけだったからケーキは初チャレンジ。
待っている間にディスプレイのケーキを物色。
通されたのは黒いアールデコ調の部屋で最初ちょっと怪しい・・・
まあ一応"シック"と言っておきましょう。
(↑写真NGだったのでご想像くださいませ)
他にホワイト、レッドの部屋もあったけれど次に行くならふかふかソファのあるレッドかな。
2人して頼んだのはMont Blanc。ロンドンで初めて見かけました。
ちょっと多くって残しちゃったけれど繊細な甘みがあって満足(^ー^)♪
もともと甘いものが苦手な私でもいけちゃいます。
甘味の味覚が狂っているイギリスではこ~いった味は貴重。
そういえば
■
[PR]
▲
by mokomoko-chan
| 2006-08-31 19:01
| Food
"2004年にオスロ美術館から盗難されたムンクの「叫び」と「マドンナ」が発見されたんだって!!"と彼からメール。
ここで湧き上がる疑念。
じゃあ"私たちが1ヶ月前のオスロで観たもの"って??
がっ、贋作?? (涙)
観賞後にムンク像の前で"叫び"を体現させられた体現した彼(←)とそれを撮る妻。
偽モノで上機嫌にさせられたおバカ夫婦。
穴があったら入りたい・・・
でも一番そうしたいのはこんなところに無断で写真を載せられた彼なはず(笑)
そのあと
ここで湧き上がる疑念。
じゃあ"私たちが1ヶ月前のオスロで観たもの"って??
がっ、贋作?? (涙)

偽モノで上機嫌にさせられたおバカ夫婦。
穴があったら入りたい・・・
でも一番そうしたいのはこんなところに無断で写真を載せられた彼なはず(笑)
そのあと
■
[PR]
▲
by mokomoko-chan
| 2006-08-31 03:33
| Daily Life

まずはバスでGroischeideggへ。警告のためにクラクションをリズミカルに鳴らしながらのどかな雰囲気の中バスはくねくねした山道を登っていきます。
More
■
[PR]
▲
by mokomoko-chan
| 2006-08-27 05:40
| *Central Euro*

まずは楓と菖蒲で"水陸活"を。
楓の水際に石を置いて陸を表します。
この石の色も季節によって灰色(春)→黒(夏)→赤茶(秋)→白(冬)と変わるのだとか。
そんなところからも季節を感じようとした古人の豊かな感性には驚きです。
秋になりつつあるロンドンなので残暑という言葉がぴったりな作品になったかな。
More
■
[PR]
▲
by mokomoko-chan
| 2006-08-24 04:51
| Flower
今週から通い始めたIntensive&Business English Class。
この1週間は毎日6時間の英語漬けです。
午前中のクラスは生徒8人中6人がイタリア人。
おかげで授業は英語+イタリア語で進みます。
More
この1週間は毎日6時間の英語漬けです。
午前中のクラスは生徒8人中6人がイタリア人。
おかげで授業は英語+イタリア語で進みます。
More
■
[PR]
▲
by mokomoko-chan
| 2006-08-17 07:46
| English